年々しんどくなる腰痛!対策グッズをご紹介

近年、姿勢の悪化や運動不足が原因で腰痛を訴える人が増えています。

腰痛症の原因

腰痛症の原因はさまざまですが、腰痛のうち原因が特定できるものはわずか15%程度といわれています。代表的なものは、腰椎が直接障害される圧迫骨折や、椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄などがありますが、その他、細菌感染やがん、臓器や血管などの病気が原因となり、腰痛を引き起こすこともあります。
一方、残りの約85%は、レントゲンなどの検査をしても原因が特定できないといわれています。このような腰痛では、生活習慣、ストレスや不安、不眠など心の状態が影響していることもあります。また、見た目にはわからない神経の障害によって痛みが生じていることもあります。

https://www.toutsu.jp/ja-JP/Pain/Yotsu

腰痛は仕事や家事を行う上で大きな障害となります。
この記事では、自宅でできる簡単な腰痛対策グッズを3点ご紹介します。

1.重心バランストレーナー

これは丸い形をしたボードの上に立ち、バランスを取りながら左右に体重移動することで腰周りの筋肉を鍛える器具です。

ボードは3種類の硬さから選べ、自分のレベルに合わせて切り替えられます。
正しい姿勢を保つことが難しく、継続して使用することで腰の痛みが改善されると好評です。

参考:バランストレーナー(amazon)

2.腰部サポーター

腰の曲がりを矯正する効果があるサポーターで、肩と腰のベルトで体を支えます。

姿勢が悪い人や長時間同じ姿勢で仕事をする人におすすめです。
薄い設計なので下着のように着用でき、見た目に気を使うことなく腰痛予防ができる点が魅力です。

参考:腰部サポーター(amazon)

3.腰痛専用マッサージャー

コードレスで持ち運びに便利な上、自分で按摩部位をコントロールできるので、痛みを感じる部分に重点的にマッサージをすることができます。

充電式バッテリーで電源がいらず、自宅でも外出先でも気軽に使用できるのがメリットです。

参考:腰痛専用マッサージャー(amazon)

まとめ

腰痛対策には重心バランス鍛えから痛みへの対処法まで、自宅でできるアイテムが数多くあります。

試してみる価値のあるグッズがきっと見つかるはずです。

ぜひ参考にしてください。